2012(H24)年 取材記事一覧

これまで取材していただいた記事等

記事タイトルをクリックすると、全文閲覧できます。ホームページ掲載を許可していただいた各メディアの皆様、ご協力ありがとうございました。

*記事の詳細をご覧いただくためには、Adobeソフトが必要です。(ネット上から無料でダウンロードが可能です)

2012(H24)年

掲載日 記事タイトル 新聞・雑誌名 会社名
11/13 特集ワイド
推計500万人 ネット依存の「治療」
毎日新聞 夕刊 3版 株式会社
毎日新聞社
11/07 RSN、7月以降の電話相談が急増 日刊遊技情報
通巻02440号
ビジョンサーチ社
11/01 「のめり込み」について考える
全日本遊技事業協同組合連合会
理事長 青松英和
遊報11月号No258 全日本遊技事業協同組合連合会
10/29 全関東連・都遊協 東遊商に感謝状
RSN啓蒙に貢献で
週刊アミューズメントジャパン 第353号 (株)アミューズメント プレス ジャパン
10/28 業界団体の活動で
RSNへの8月の相談件数が過去2位に
ポスター掲示、折込チラシ、告知ポケットティッシュ等が効を奏す
遊技ジャーナル11月号
No811
(有)遊技ジャーナル社
10/25 もしもの備え 自分の身は自分で守ろう!
パチンコ依存問題
誰にでも起こりうる 早期介入が回復の鍵
週刊ほ~むぷらざ
第1322号
(株)タイムス住宅新聞社
10/15 ぱちんこ依存問題相談機関
リカバリーサポート・ネットワークへの
協力支援
全商協
10月号 Vol.11
全国遊技機商業協同組合連合会広報誌
10/12 回復への道 下
ギャンブル王国かごしま 依存症と闘う
南日本新聞社
第25429号
南日本新聞社
10/10 日遊協「依存予防ステッカー」配布
10月に1ホール12枚
トイレ、精算機などに貼付けを
日遊協 10月号
第258号
社団法人 日本遊技関連事業協会
10/1 リアルにパチンコを楽しむための業界事情 パチンコ必勝本CLIMAX 株式会社綜合図書
9/20 特集 カジノの依存問題対策
[取材協力]
GreenBelt 10月号 Vol.560 (株)アド・サークル
東遊商の「のめり込み」問題対策 Toyusho Vol.35 東日本遊技機商業協同組合
ぱちんこ・パチスロへの「のめり込み」
問題を考える問題解決は、
「のめり込み」に対する正しい理解から。
回胴遊商 9月号
Vol.101
回胴式遊技機商業協同組合
9/1 パチンコ健康通信
ぱちんこ依存問題相談機関『リカバリーサポート・ネットワーク』とは?
パチンコ実践ギガMAX 9月号 株式会社ガイドワークス
8/20 のめり込み問題対策
求められる業界の対応
対談 ギャンブル依存問題 出口支援を
週刊アミューズメントジャパン 第343号 (株)アミューズメント プレス ジャパン
8/10 援助職者・関係者のための依存問題事例検討会
~事例から学ぶ依存問題支援の現状と課題~
三重DARC NEWS LETTER NPO法人三重ダルク
インタビュー「明日を拓く」第227回
ゲスト リカバリーサポート・ネットワーク代表理事 西村直之氏
日遊協 8月号
Vol256
社団法人 日本遊技関連事業協会
委員長からのメールです
「遠ざかるファンの気持ち 岡本さん、市岡さんの言葉に」
広報調査委員会委員長 福山裕治
第2回定例理事会 PR活動の強化決める パチンコ依存の対策
「依存問題」で深谷会長ら沖縄へ「相談」の現場を取材
リカバリーサポート・ネットワークで
8/4 【フォーカスレポート】
依存問題に業界挙げ取り組み
SankeiBiz
(サンケイビズ)
株式会社 産経デジタル
7/25 「依存症の全体像把握、病的賭博に陥らない段階で未然防止を」警察庁 玉川課長補佐が新たな依存症対策を要請
~ホール5団体風営法検討会、遊技産業健全化推進機構総会前~
遊技通信 8月号
 No1394
株式会社 遊技通信社
7/20 総会レポート「全日本遊技事業協同組合連合会祝賀パーティー課長来賓挨拶」
~全日本遊技事業協同組合連合会祝賀パーティーにて~
レジャー情報8月号
通巻619号
株式会社 レジャー情報新聞社
「来賓挨拶 不正を排除し、健全化を」警察庁 古谷洋一保安課長
~全日本遊技事業協同組合連合会祝賀パーティーにて~
遊技報知 第419号 遊技報知新聞社
7/10 「講話 風営法を再認識して健全な業態の確立を 警察庁生活安全局保安課 古谷洋一課長」*「自らの営業を通じてのめり込みの対策を」
~社団法人日本遊技関連事業協会第23回通常総会にて~
日遊協7月号 
Vol255
社団法人 日本遊技関連事業協会
「広報調査委員会 依存問題PRを検討」
「玉川課長補佐『のめり込み』で発言 業界あげ早急に対策を 国会での危機感は深刻」
~ホール関係5団体の風営法検討会第13回WG(ワーキンググループ)会合にて~
7/5 平成24年総会 全日遊連
古谷洋一課長(保安課)挨拶(要旨)
娯楽産業 8月号
通巻第579号
娯楽産業協会
7/1 平成24年6月29日 第21回全日遊連通常総会祝賀パーティーにおける「警察庁 古谷洋一保安課長からの来賓挨拶」
~第21回 全日本遊技事業連合会通常総会祝賀パーティーにて~
遊報7月号No254 全日本遊技事業協同組合連合会
6/28 「平成24年5月22日:於インターコンチネンタル東京ベイ 余暇進定時社員総会での講話「地域社会との『絆』を構築することが基本」 警察庁生活安全局保安課 玉川達也課長補佐」
~一般社団法人 余暇環境整備推進協議会 定時社員総会にて~
遊技ジャーナル7月号
No807
(有)遊技ジャーナル社
「全日遊連理事会&記者会見 貯玉・再プレー手数料、遊技ポイントの禁止で『システム変更はメーカー側負担』等を要請へ カード会社に消費税転嫁方法の質問状提出へ 『RSNが電話相談の報告書発表 11年度は相談1128件、57件の減少』」
6/25 「RSN主催で『依存症支援の現状と課題』を開催」 遊技通信 7月号 No1393 株式会社 遊技通信社
「RSNが昨年度の相談をまとめた報告書」
「一般社団法人 余暇環境整備推進協議会定時社員総会における行政講話 ~のめり込み対策でRSNへの支援等の継続を」
「【行政講話】警察庁生活安全局保安課 古谷洋一課長 風営法規制の再認識と遵守を ~のめり込み問題で業界によるRSN支援他呼びかけ」 週刊アミューズメントジャパン 第335号 株式会社 アミューズメント プレス ジャパン
6/20 「全日遊連定例記者会見」 月刊 遊技経済6月号 第1285号 (株)遊技経済新聞社
「全日遊連/臨時総会・全国理事会・定例記者会見にて、RSNの西村代表が2011年度版・報告書の概要を説明、翌日に古谷警察庁課長へも報告」 レジャー情報 7月号 株式会社 レジャー情報新聞社
「一般社団法人余暇環境整備推進協議会・平成24年度定 時社員総会における行政講話にて~のめりこみ対策について」
「【行政講話】健全化に特に必要な三事項 警察庁生活安全局保安課 古谷洋一課長~のめり込みについて、RSNの活動支援を呼びかけ」 遊技報知 第418号 遊技報知新聞社
6/18 「RSN2011年度電話相談 『本人』からの相談割合が増える~きっかけはホール内のポスター経由で~」 週刊アミューズメントジャパン 第334号 (株)アミューズメント プレス ジャパン
6/5 「RSN 2011年度版報告書が完成」
「依存問題の支援に携わる人たちの勉強会(横浜)」
娯楽産業 6月号 
通巻第577号
娯楽産業協会
6/4 「警察庁 玉川課長補佐が講話で私見」
「全日遊連 青松英和副理事長が新理事長候補に決定」
週刊アミューズメントジャパン 第332号 (株)アミューズメント プレス ジャパン
6/1 「リカバリーサポート・ネットワークからの活動報告について」 遊報6月号No253 全日本遊技事業協同組合連合会
「2011年度リカバリーサポート・ネットワーク電話相談事業概要」
5/28 「特定非営利活動法人リカバリーサポート・ネットワーク(RSN)視察」 一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会設立10周年記念誌・DVD 一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会
5/20 「RSN事例検討会開催」 遊技報知 第417号 遊技報知新聞社
4/28 「RSNが新事業立ち上げで寄付を募集『遊技関連問題に関する知的情報センターの構築』へ」 遊技ジャーナル 5月 (有)遊技ジャーナル社
「連載『ギャンブル依存症』とは何なのか 認定NPO法人ワンデーポート 理事件施設長 中村 努」
4/25 「九州地区遊連青年部会が依存問題勉強会」 遊技通信 5月号 株式会社 遊技通信社
4/20 2012.5.13「『依存症』支援の現状と課題セミナー」 チラシ掲載 月刊 遊技経済4月号 第1283号 (株)遊技経済新聞社
「RSN『依存症』セミナー 5月13日横浜で開催」 遊技報知 第416号 遊技報知新聞社
4/10 「RSN第5回理事会『新理事に綾部征四郎氏』」 社団法人日本遊技関連事業協会広報誌4月号 第252号 社団法人 日本遊技関連事業協会
3/28 「あの人、この人のギョーカイこぼれ話 『RSN機関紙が被災地からの電話相談を特集』」 遊技ジャーナル4月号 No804 有限会社 遊技ジャーナル社
3/20 「PTB Quarterly Report February,2012」発行、昨年11月以降のPTBの活動、有職者懇談会、パチンコ懇談会等の報告をまとめる 評価委員会で録画した「女性のパチン依存に関するNHKの番組」を上映し感想集約 レジャー情報 4月号 
通巻615号
株式会社 レジャー情報新聞社
RSNポスター掲載 月刊 遊技経済3月号
第1282号
(株)遊技経済新聞社
3/1 「写真で振り返る全日遊連の20年」
→RSN発足からの足跡あり
遊報3月号No25 全日本遊技事業協同組合連合会
2/25 「PTBが第三弾クォータリーレポート発表」 遊技通信 3月号 株式会社 遊技通信社
「業界14団体が新年の賀詞交歓会」
「全日遊連・全国理事会における警察庁保安課 加藤達也課長講話」
2/21 RSNの啓発用ポスター ぱちかる(パチンコ・スロットが10倍楽しくなる本)
4月号/第42号
イープロジェクト株式会社
NHKテレビ「追跡!真相ファイル」
パチンコにハマる女たち
2/20 パチンコ・パチスロ産業14団体共催/新年賀詞交歓会
「14団体の垣根を越えて、身近で手軽な大衆娯楽として、ファンが安心して遊べる環境を提供」と原田代表が強調!!諸問題の見直しも提言
レジャー情報 3月号 株式会社 レジャー情報新聞社
全日遊連全国理事会における行政講話
警察庁生活安全局保安課 加藤達也課長講話 月刊遊技経済2月号 
第1281号
(株)遊技経済新聞社
2011年12月電話相談は95件
RSNさくら通信1月25日号より
業界14団体共催でパチンコ・パチスロ産業新年賀詞交歓会開催
2/10 「深谷友尋会長インタビュー~若者たちを視野に入れて時代の変化に的確に対応~『偏見、誤解許さず、真の姿アピール』」 社団法人 日本遊技関連事業協会 広報誌 2月号 第250号 社団法人 日本遊技関連事業協会
「賑やかに14団体賀詞交歓会 健全娯楽へ思いを新たに~西村RSN代表『常に優しい業界に』」
NEWS日遊協活動
「西村RSN代表理事が講演」
「脳で変身パチンコ店 『みんなの健康広場に』~「依存」とは何か、どう対応するか~まだ不確定な「脳メカニズム」積極的なPRこそ予防に貢献(文中でRSNの紹介あり)」
2/5 【全日遊連】加藤課長の講話内容を公表 娯楽産業 2月号 娯楽産業協会
【遊技産業14団体】賀詞交歓会を開催
【RSN】23年は1037件の相談件数
2/1 警視庁生活安全保安課 加藤達也課長講和 「のめりこみ防止」 遊報2月号 No249 全日本遊技事業協同組合連合会
「平成24年パチンコ・パチスロ産業 賀詞交歓会を開催」
1/30 警察庁生活安全局保安課 加藤達也課長講話 1月20日 全日遊連理事会
のめり込み問題は業界の社会的課題
週刊アミューズメントジャパン 第314号 (株)アミューズメント プレス ジャパン
1/28 ギョーカイこぼれ話
RSN機関紙に「相談員の悩みどころ」も
遊技ジャーナル2月号 No802 (有)遊技ジャーナル社
ギャンブル依存症の女性は推計75万人
NHKテレビ「追跡!真相ファイル・パチンコにハマる女たち」
1/25 NHKが2度に渡り女性のパチンコ依存問題を放送「女性のパチンコ依存「75万人」?根拠薄い数字が独り歩き 遊技通信 2月号 株式会社 遊技通信社
1/20 2012年・遊技産業各団体、企業トップ年頭所感「娯楽のリスク対策という側面から、人と社会に優しい娯楽の在り方に寄与できるような活動、そして提言を」 レジャー情報2月号 株式会社 レジャー情報新聞社
1/10 2012年新春特別対談「健全化阻害する全ての問題に真摯な取り組みを」 社団法人 日本遊技関連事業協会 広報誌 1月号 第249号 社団法人 日本遊技関連事業協会
1/1 「健全な大衆娯楽への取組みより一層の推進を期待 警察庁生活安全局保安課 課長 加藤達也 週刊アミューズメントジャパン 第310号 (株)アミューズメント プレス ジャパン
「ギャンブリング問題を学びましょうin鹿児島」 南日本新聞社 南日本新聞社
「薬物と高齢・障がい者の再犯とどう向き合うのか-新たな課題-」 APARI フェローシップ・ニュース No50 APARI 東京
警察庁生活安全局保安課長 加藤達也「新年のご挨拶」 遊報1月号 No248 全日本遊技事業協同組合連合会

取材について

RSN事務所入り口

映像取材(撮影)は、個人情報保護および相談業務への支障などの事情から、原則お断りしております。ご理解ください。

電話での取材に関しましては、取材内容によってはお断りさせていただく場合もあります。取材前に、メールで取材についてのお問い合わせをお願いいたします。

取材をご希望の場合は、まずe-mailで企画書をお送りください。

  • 企画全体のコンセプトや構成
  • 対象と目的
  • 〆切や期限があれば、その時期

*取材に協力した場合は、できあがった成果物(記事や放送のコピー)を資料としていただくことにしております。ご協力ください。

e-mail:お問い合わせ 取材・講演・セミナー
TEL&FAX:098-871-9671
(相談回線への取材電話は、固くお断りいたします)